エンデューロ出たいな

予定では2つのヒルクライムだけでおしまい。
高速道路1000円だから、もう1つ位何かに参加したいです。
有力は笠間のセンチュリーか、新潟の120kmか。
鳥羽・志摩の120kmも良さそう。
会津が無事終了して、月曜の出勤に支障が出なければ申込をする予定

yokohamaからで往復100km超えようとすると、
箱根、熱海、足柄辺り。そして信号少なめ、車少なめってなると
道ないじゃん。
東京方面だと、バレーの練習で世田谷や中野まで行って片道40〜50か。
信号も車も多くて気疲れするのよね。
いっそ輪行してみっか。
登戸か立川まで南武線でことこと揺られて行って、都民の森まで行けば、
なかなかの距離も坂道も稼げそうだし。
川崎は南武線の始発だから自転車邪魔にならないよね。
川崎-立川まで片道620円、登戸までは片道290円か
立川までだと、金掛かるなぁ。
行きは登戸から多摩川走って、帰りは立川で電車乗っちゃうのも有りか。
期待ばかりしてるけど、輪行バックに自転車入れられるのか?
宇都宮では奇跡的に収納ができたけど、あの奇跡を期待していいのかしら。